ポスト

各国で違うカロリング朝初代神聖ローマ皇帝の名前 pic.twitter.com/EYD2VixDUt

メニューを開く

👑欧州好きの学生👑@EdwardGeorge380

みんなのコメント

メニューを開く

この手のコラで全部事実なの初めてみた笑

にっぽりのかぜ@iQG03Uv0Dm3lpvx

メニューを開く

最近この画像もタイムラインで流れてきたんだが流行ってるのかな? pic.twitter.com/SFLHoqxJRM

TAKAT a.k.a とりっぴー@TAKAT_yuruquiz

メニューを開く

これ思い出したわ x.com/ArturGalata/st…

アルトゥル📛日本推しラトビア人@ArturGalata

青森県で販売されてた工藤パンさんの“イギリスフレンチトーストピザ風”というパン。 日本の青森で開催されたサミットに、イギリスとフランスとイタリアが参加してる状態を再現してると思わせておいて、実はブルガリアも参加してたっていう話、何回聞いても面白いから、心より全人類に知ってほしい。

メニューを開く

まあエカテリーナがキャサリンだと知ったときの驚愕に比べたら…

けけらびゃう@hukekera

メニューを開く

東ローマ皇帝「お、"フランク人の皇帝" カールさんじゃないですか」

シスの暗黒卿 ダース・フィアー@ShibrbkTyrant

メニューを開く

ラテン文字でまとめて綴れば、"Carl"か"Charl"か"Karl"だよwこれはラテン文字がまとまってきた紀元前二世紀には、口語ではci,ce,gi,geがチ、チェ、ヂ、チェと発音を変えていたので、仕方なく"k"という文字を追加した事による。その後フランス語とポルトガル語はチュからシュになった。

こうやまP提督㌠フレンズトレーナー@benjyama

メニューを開く

Bourbon 「ブルボン」と読めば ベルサイユ宮殿やマリー・アントワネットがイメージされるのに、 「バーボン」と読めば ジャズの流れるムーディなバーでダンディな男が飲む酒がイメージされるのだから不思議。

中岡秀次@shuji5175

メニューを開く

ハンガリー初代国王のイシュトヴァーン1世。英語で呼ぶとスティーヴン、ドイツ語だとステファン

友引(甲甲甲甲)@tomobiki10

メニューを開く

矛盾してない塊

杉山真大@震災被災者@mtcedar1972

メニューを開く

西暦800年記念皇帝ですね。欧州は東方と違って名前のバリエーションがないから仕方ない。

hellambassadoruk@katsuyoshi1709

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ