ポスト

ずっとお聞きしてみたいなと思っていたのですが、 いつも阪急電鉄公式Xを見てくださっている皆様は…

メニューを開く

阪急電鉄 【公式】@hankyu_ex

みんなのコメント

メニューを開く

三国に0歳から、27歳まで、そして29歳から今の34歳まで住んでいて、7歳からもう大の阪急ファンです‼️😄。日生エクスプレスも大好きです😄。職場も19歳からずっと新大阪なんで新大阪連絡線が来るんが楽しみです‼️。

片岡 雄人@YW799RDGgT91161

メニューを開く

阪急電車に乗りたいのに、土休日の阪急塚口行きを激減させた阪急バスは許せない!

i_自在電@izizaiden

メニューを開く

(小声で)祖父・父・兄・夫が阪急電鉄社員、自身が元阪急百貨店社員という阪急一家です。勿論ずっと阪急沿線住み。祖父の自慢は、現役の頃に小林一三翁と会話を交わしたことでした。

メニューを開く

生まれてからずっと阪急ユーザーです👍 長年、四条大宮の辺りに住んでいたので、西院駅と共にあった8両時のドアカットも微かに覚えていますし、特急と言えばやはり6300系の大宮〜十三ノンストップですね‼️

梅。@g_umeda

メニューを開く

本当は元々能勢電車ユーザーですが、今はガッツリ阪急電車ユーザーであり、ファンです😆

メニューを開く

40年前の古いお話しですが、大学が阪急京都線の沿線でしたので4年間通学しましたよ!京都の友人、知人と楽しい時間を過ごすことできました。わたしは大阪人ですが、京都の街が好きになりました。やはり歴史的に魅力あります。おかげ様で、京都検定1級合格しました。宝塚には愛犬が永遠に眠っています。

メニューを開く

今は阪急沿線に住んでいないので。

トワイライトまつかぜ@Ques_quiz

メニューを開く

昔、母親の実家が尼崎にあり、子供の頃に遊びに行くと、神戸線 (園田駅など) と宝塚線 (歌劇を観に、またはファミリーランドに行くため) を利用してました。 今も関西に行くと、神戸線と京都線を時々利用しています。 次は、#プライベース に乗りたいです!

✴白い船✴@shiroifune

メニューを開く

通勤で使用させていただいています。 毎年ですが、朝のラッシュ時の室温が高すぎて汗だくになります。 車内の窓は熱気で曇り、疲れ切って出勤です。なんとかしていただきたいです。 省エネにするなら、いっそのこと窓全開にして欲しいです。

まくまっく@jy3iBwuFBkvVV2p

メニューを開く

沿線住民でしたし元嫁が元社員笑

まき☆ねりまき@検討中@makidekazu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ