ポスト

つばさの党関係者、他候補の演説に大音量で主張かぶせる asahi.com/articles/ASS5F…

メニューを開く

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

みんなのコメント

メニューを開く

公選法で「交通の便の妨げ」の適用というのは違和感がある 大音量のヤジについては、彼らの主張通り合法な選挙活動ということ? 北海道の問題判決のせいだろうか

メニューを開く

3年間の間に方針転換でしょうか? それとも自民党にはやってもOKというダブスタでしょうか? asahi.com/articles/ASP3H…

メニューを開く

アベガーのときは妨害した側は悪くないどころか、擁護する記事で偏向してたよね。 なんで同じことやっても対象で書いてることがコロコロかわるのさ。

ひまわり@ryXoo9nOSVRzKHw

メニューを開く

結局「こんな人たち」案件を許したから、こんな結果になったと。起きるべくして起きたことやね。

せんけん@megabi0

メニューを開く

>黒川敦彦代表や補選に立候補していた根本良輔幹事長らが国民民主の玉木雄一郎代表らの演説に重ねて、マイクで「説明しろよ」などと話し続けた。1時間近く続いた。 これを悪というのか。 なら安倍さんへの演説妨害はなんで表現の自由だと言ったんだてめえらは。

メニューを開く

表現の自由はどこ行ったの?w 好きでしょ?朝日新聞さん。

メニューを開く

うわ… 今、あれとこれとは別、という記事を準備中じゃないか?

十二土日@alotofkotowari

メニューを開く

さすが二枚舌のアカヒ新聞さん。 やってることは同じでも、対象によって主張を使い分けるとはね。

ゆーすけ@cDMhH5vitOXJaUw

メニューを開く

ちょっと前と正反対のこと言って恥ずかしくないんですか?

谷辺 洋一@welban

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ