ポスト

アルコールの分解は個人差があるので時間とか関係ないです。 検知器で一定数の濃度が出れば【酒気帯び運転】とされ、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金となります。 SNSのアンケートで決めれる問題では無いです。 pic.twitter.com/fsMytcp3U0

メニューを開く

しげらない@Shigerious

みんなのコメント

メニューを開く

確かに 残留アルコール濃度が重要で 個人差ある 時間で測るのは無意味 というかミスリードする

メニューを開く

むしろこの人、曲がりなりにも医者なのに、こんな事すら解らないのでしょうかね。

池田良寛@y_ikepy

メニューを開く

なんだかおもしろいことになってるんですね (´・ω・`) このアカはブロックされてるんで、別アカで投票行ってきますw

道産子とんとん@みうDD ←Dが1コ多いようだが…@ton2x68k

メニューを開く

分解の個人差もクソも、物理的に体重50kgの人間がたとえ「アルコール100%」の酒を1ml飲んでも物理的に飲酒運転基準の血中アルコール濃度にはなりませんねえ。

≪●≫≪●≫@damdamsukisuki

メニューを開く

呼気が0になっても血中には残っている感はある。そもそも基準値を超えて捕まったら、免許取り消しの他、当分、お家に帰れない。すべてが終わり。だから本業の平日しか飲まない。副業は運転するから。本業は時給だがあの大手。二日酔いでエクセルさわる。副業は飲食店。仕事もアルコール入れてできない

UD(受け子出し子)の裁判を傍聴人@JUNKO2626

メニューを開く

酔っ払いが酔ったノリでやってるアンケートですか?

アホアホメタボ@GgoKI6dmEwXAq5o

メニューを開く

そもそも転落などを危惧して水際などではアルコールを摂らないって話だろうに。 『俺はアルコール入ってても転落なんてしない』というのは 『俺はアルコール入ってても運転できる』と同じようなものだろう。

ハゲルニクス@fuji39082729198

メニューを開く

こいつ やっぱりバカだね

野村一樹🗣 We are Q@kazuu366

メニューを開く

問題かどうかは呼気の検査で決まることかと(^^;

葱椰さとらないないん@Satorazu_sezu

メニューを開く

おっさん一応医師なのに アルコール分解に個人差がある事すら知らない地獄

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ