ポスト

5月14日(火)の所属参議院議員の質疑予定②です。 ♢音喜多駿参議院議員 【法務委員会】 (内容)民法〔閣47〕:質疑 (質疑予定時間)15:20~15:45 (ネット中継)webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php #維新 #音喜多駿 pic.twitter.com/GX0FXKtUm0

メニューを開く

日本維新の会 国会議員団@kokkaigiindan

みんなのコメント

メニューを開く

追い出しされた母親です。主たる監護者でしたが、監護の継続性から夫有利な調査報告書が出ました。私は共同監護を申し出ていますが、夫は週一面会で十分という考えのようです。 現在も係争中の引き離された親子にとって、とても大事な質疑をしていただける事、心より感謝致します。見守っております。

まーまま@mamama9290791

メニューを開く

素晴らしすぎます! 武見厚労大臣から歴史に残る答弁を引き出した音喜多先生! 法務大臣からも歴史に残る答弁を引き出して欲しいです! 音喜多先生は 「あらゆる選択肢を使いより良くする」 「結果についての責任を負う」 と言っていました[引用post] 有言実行! 維新スピリッツここにありですね✨

スルメ・デ・ラ・ロチャ@surumelock

【リクエスト】「共同親権制が衆議院通過」出るか!?維新スピリッツ

ノブちゃん@2児の父@nananananankot

メニューを開く

父母間の人格尊重・協力義務について質問されるようですが、正当な理由なく自らの単独親権に固執する場合も、この義務に違反するとして親権判断で不利になり、他方の親の単独親権となる可能性が高くなるのでしょうか。

親子りんくす@熊本@oyakolinks

メニューを開く

音喜多議員と鈴木宗男議員の質疑は注目。

メニューを開く

法改正後の親子交流の頻度の見直しについて質疑をお願いします 人格尊重義務、協力義務に照らした際に現在家裁でスタンダードと言われている月一数時間というあり得ない頻度で親子の人格が果たして尊重されてると言えるのでしょうか? 監護の分掌は欧米諸国のように50・50からのスタートとすべきです

たつまき親分@tornade_oyabun

メニューを開く

ただのパフォーマンスで終わるなよ。

メニューを開く

維新は、中条議員に議員辞職を求めるレベルです。 それほど中条議員の行為は悪質です。 議員が「もぐりの高利貸」ですよ? 議員になる前のことだとしても、こんな人を身辺調査もせずによくも公認したものだよなぁ。

松本美紀子@3gd10G3oKE70356

メニューを開く

音喜多駿が~~????!あのナルシストの気味悪い人間。健康に良くないわ。おまけに偉そうに「嘘とペテン」ああ~嫌だ!

松本美紀子@3gd10G3oKE70356

メニューを開く

応援しています!ビシッと決めてきてください❗️

かなぶん@5p_ulbm

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ