ポスト

賛否が巻き起こるのは良い傾向。憲法14条、憲法15条に抵触するかどうか、法制局や憲法学者の方の意見も踏まえて党内議論とさらなる検討を重ねています。現役世代への徹底投資、世代間格差の是正を選挙制度から考えるアプローチも必要です。

メニューを開く
毎日新聞@mainichi

維新・吉村共同代表、「0歳児に選挙権」を衆院選の公約にする考え mainichi.jp/articles/20240… 日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は、次期衆院選の公約に少子化対策として、0歳児への選挙権付与を盛り込む考えを示しました。実現には法改正が必要です。

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

みんなのコメント

メニューを開く

>賛否が巻き起こるのは良い傾向 賛否が巻き起こったから→良い傾向 とならない。因果関係が全く無い。 ガーシー議員の行動は賛否が巻き起こったが、悪い傾向だった。 音喜多氏の発言は『批判意見を”良い傾向”と言い換えることにより、まるで元の意見が良いことのようにすり替える』という詭弁目的

鞭と首輪@whipandchoker

メニューを開く

憲法関係はよく分かりませんが、「0歳児に選挙権」は賛成。 将来世代への投資、応援してます

なつめ@7__melody

メニューを開く

0歳児に選挙権 これを「もし外国の諜報機関ならどう使うか?」 敵ならどうやって日本を侵略するか? 例⇩ 同性婚を成立させて、偽装結婚で養子2人(日本人1人と外国人3人の組み合わせ)を500組。簡単に2000票。 外国人3人を1セットで総額5億円程度で送り込む。これを繰り返す。

コッホ曲線@ylwdplq0x

メニューを開く

こればかりは意味不明です。 再考ください 選挙権を勝手に 他人が行使できるのは明らかにおかしい 単に 若年 世代を応援したいと言うのであれば地方と都市の1票の格差の是正 といったまっとうな方法を期待します また 福祉施設が 痴呆症や寝たきりで意思表示できない人の票を施設長がまとめて…

サトウヒロシ🐰@satobtc

メニューを開く

#いやそのりくつはおかしい また維新が「金持ちしか得をしない政策」を口走り出したねwww(@∀@) twitter.com/claw2003/statu… 【現実】≫子育て費に世帯の6割が第1子を“産めない”現実 businessinsider.jp/post-219947 #維新の会から自由主義社会を守れ #オタクだからこそ政治を批判する

九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖@claw2003

返信先:@hiroyoshimura▼#いやそのりくつはおかしい 維新の進める議員定数削減=大企業や巨大宗教団体の手先しか議員に当選できず、庶民は議員になれない金持ち優遇政策。 維新の進める0歳児選挙権=貧しくて結婚・出産できない庶民は一人一票、子沢山の金持ちは複数票を持てるという金持ち優遇政策。 #維新ダメ警報

九郎政宗 🕊️【∃】🌈🚩🖖@claw2003

メニューを開く

つまり、#日本維新の会 は憲法15条の定める"成年者による普通選挙"に思いっきり違反する可能性の高い「0歳児参政権と親の代行権」の提案を、法理的な検証もなく、素人の瞬間的な思いつきレベルでやっていると、#音喜多駿 政調会長は認めたのですか? #吉村洋文 共同代表は法曹としての能力を喪失?

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

賛否が巻き起こるのは良い傾向。憲法14条、憲法15条に抵触するかどうか、法制局や憲法学者の方の意見も踏まえて党内議論とさらなる検討を重ねています。現役世代への徹底投資、世代間格差の是正を選挙制度から考えるアプローチも必要です。

メニューを開く

“他の個人が持つ選挙権をその人の意思に関係なく第三者が行使することを良しとするなら、あなたが持つ権利をあなたの意思に関係なく私が行使することも容認すべきです。” もちろん賛同しますよね? 0歳児への投票権は「権利の侵害」でしかありません|減税新聞(N) note.com/tax_cuts_news/…

七篠ひとり編集長@トリガー条項凍結解除を求めます@w4rZ1NTzltBKRwQ

メニューを開く

意思表明の可否は些末な問題で、合憲か違憲かがポイントだと思う。平等の定義を一度明確にすることで、一票の格差問題にも面白い影響がありそう。

メニューを開く

0歳児だけでは焼け石に水 1歳で選挙権が消える理由も不明 なぜこんな生煮えの案を出したのか不思議です

Ophelia もっと見つけないで@Ophelia08333070

メニューを開く

憲法14条、憲法15条に抵触するかどうかは、公約にする前に、党内で議論を尽くせばいい話。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ