ポスト

明日14日(火)、法務委員会で質疑を行います。 テーマ:民法改正法案(共同親権・法定養育費の導入等)に対して「法定養育費の問題点」などについて質疑 質疑予定時刻:15:45~16:10 参議院インターネット審議中継でご覧ください。 📷webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php pic.twitter.com/gDZ4MUQhUF

メニューを開く

かわいたかのり (事務所)/参議院議員(比例代表)・国民民主党@8TZHmAza0WE2fQm

みんなのコメント

メニューを開く

いつも緻密な質疑を有難うございます。私は以下の運用を希望しております。宜しくお願いします。 ・共同養育計画書の義務化と違反時の罰則 ・年間最低養育割合の指針提示 ・上を養育費支払額に反映 ・連れ去られ済みの子への親権者変更手続きの簡略化 ・共同監護に同意できない両親・子への科学的調査

メニューを開く

川合先生、質問期待しております。 ぜひ、共同親権法案に反対して頂けませんか? 私は、非合意強制型共同親権の導入により、離婚後の母親が追い詰められ、虐待が増えるなど子の福祉が逆行すると思っています。… pic.twitter.com/M2mzoFIcDG

メニューを開く

監護比率の偏りや養育費を決めること自体が親権争いと同様に差別的で高葛藤の原因なので欧米では50/50監護で養育費なしもよくあることのようです。養育費が必ず発生する前提で語られていることに違和感を感じてます。 pic.twitter.com/RaLRoihAL5

Japan's sole custody law took my baby away.@ChildAbuseJAPAN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ