ポスト

堤伸輔氏 「いや~これは底が抜けてしまった話ですよね、外交に使うとか、色んな対策に使うなら分かりますけど、選挙の応援で持っていくというのは『重大な犯罪』だと思いますね、国民の税金を使った官房機密費で、ある党の選挙のために使うのは、選挙を『盗んでる』ことになりますよね⇒ #報道1930 pic.twitter.com/WZ2ysaALg7

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

⇒国民のお金で、これはもう過去の話とはいえ徹底的に究明しなければいけない話だし、むしろ自民党自体がこれを明らかにしないと、もっと自民党の支持率に打撃を与えるような話になっていくと思いますけどね」

メニューを開く

さらに議員資格のない人が法律を作っていることになりますよ。 一体、いくつ閣議決定したんですか?

メニューを開く

報道されるまで、官房機密費は機密外交に使われていたと、理解していました。野党を排除するための選挙対策費用として、血税の官房機密費が使われていたのは、プーチン政権と同じですね。

スポーツ騒音で迷惑をかけないで!@shanchengs17619

メニューを開く

出演していた鈴木議員は前日は絶対無いってテレビ出演で発言していたのに、翌日は急に歯切れの悪い発言ばかり…これで信頼回復とか酷過ぎですね。

ひぐまテレビ@HISYS_HIRO

メニューを開く

官房機密費って税金よね? 人に配っていいわけないやん。 何に使ってるん?

メニューを開く

外交は 『外交機密費』があります。

タケシ@06_take_06

メニューを開く

使途不明金12兆円っていうのも有りました。🤣

メニューを開く

だからメディアはもっと騒げって言いたい!! 中国新聞がスクープしてから何日経ってるんだ? こんな重篤な犯罪行為について声を挙げないメディアなんてありえない!! たまたま鈴木が出てきて規正法について自民党の消極姿勢を露にしてるから「ついでに報道」って話じゃないよ!!

ウッチーパパ@49CdjCBorYy8uV1

メニューを開く

統一教会に動員の御礼で渡していないか?そのお金がまた自民党に還流していないか?調べて欲しいものです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ