ポスト

「年収920万円未満の人は払ってる税金よりもインフラなど受けている恩恵が多いから社会のお荷物だ」という論争に対して三橋貴明氏が完全論破「まず税金でインフラ整備してない。年収1000万円以上は8%だが92%がお荷物なのか?」 このデマを広めた #西村ひろゆき はクズ 元動画youtube.com/shorts/zU2MBOe… pic.twitter.com/XFAyWeIfGp

メニューを開く

桃太郎+@momotro018

みんなのコメント

メニューを開く

年収920万円未満の人が町内会の清掃ボランティアしてたらどうなんでしょうね? インフラは、そこに住むい人たちが(意識も含めて)みんなで維持しているもので、お金だけで維持できるものではないと思うのです。

沢田弘樹 SAWADA HIROKI@shimin_kokoro

メニューを開く

ほならね、年収920万以上の人だけの街に引っ越したら良いんですよ インフラ整備もコンビニ、飲食介護も自分たちだけでやってくださいって話

BriBliss (ブリブリス)🌞@karikari_love1

メニューを開く

2023年度から、防衛費の一部がインフラ整備に充てられる建設国債の対象になったようですね。 23年度は4343億円、今年度は774億円増額して5117億円。 国債を防衛費に充てないという不文律を破れば毎年増額されるのは必至じゃないの!? twitter.com/norionakatsuji…

Norio Nakatsuji@norionakatsuji

[野放図な借金を重ねた事が先の大戦を招いた事から、国債を防衛費に充てない事を不文律。1965年度に戦後初めて国債発行した際、福田蔵相は「公債を軍事目的に活用は絶対に致しません」と国会で明確に答弁] 『防衛費に充てる建設国債1.2倍に「不文律」破り今年度5千億円超』 asahi.com/articles/ASS56… #

メニューを開く

「自分の努力と才能によって得た金」という幻想を信じたい人がその理論を振りかざす。 ほとんどの人はめぐり合わせでよくなったり悪くなったりするだけ。それを昔は縁と言った。

ふう@浮世は舞台@sathiro2015

メニューを開く

92%の人がいるから、8%の人達は年収1000万稼げてるだけどな 会社でいうと部長と社長クラスしかいらないという話し…それで稼げるならやればいいけど、絶対稼げない にしても 三橋さんこんなに頭良いのに成功しているのは運です!って言い切ってしまう所かっこいいんだが😎ホ○エモンとは違うわw

みーやん@miyan5443771784

メニューを開く

そもそも、年収1000万以上の人がインフラ整備をやってるわけじゃねえしな 金持ちが貧乏人から集めて、税金で取られてその金で 貧乏人も使うインフラを実際に体動かして整備してる貧乏人に払ってる 税金払う金持ちは、なんていうかトンネルとか窓口的なポジションだよな

Fラン社畜@fran_syatiku

メニューを開く

年収920万円未満は国への支払いより受け取ってる分が大きい、つまり全員お荷物! これネット上で嬉々として吹聴されてましたね・・・

she888🇯🇵🤝🇨🇳日中友好!@daneishe888

メニューを開く

エリートコースを歩んでいた女性を知っているがある日彼女は【頭の悪い人間は皆滅びろ】と言った 将来共産党の幹部になる予定だった北京大卒の男性と仕事したことある 世界的に有名なチームの世話をする仕事をした、彼は顧客である彼らのことを【サル】といってバカにしてた 人間は簡単に傲慢になる

panamuna315@315panamuna

メニューを開く

インフルエンサーでも政治家でも医者でも学者でも精神性(発する言葉で大体わかる)が高いかどうかで観ようよ IQ高い=世の中よくする人じゃないからね 世界経済フォーラムや官僚観ればわかる IQ高いはどちらかというと徳ではなく損得で動き詐欺師になりやすい、他人を欺きもちろん自分も欺く

panamuna315@315panamuna

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ