ポスト

#共同親権を廃案に #カルテット 前もって別居親の語りにより「話が通じない同居親がおかしい」かのような印象付けを行いキャラもファンキーに見せた上で "愛していても実際問題として子育てに向き合っていなかったのは別居親だった"と判明させる。 そして,"愛しているからこそ"現実を受け入れる別居親.

メニューを開く
虐待サバイバー | 共同親権を廃案に@otama_net

カルテットの高橋一生役のエピソードは共同親権運動についてもかなり勉強した上でのものだったのだと今更ながら分かってきた 監護権は日頃ちゃんと子育てしている側に渡るものであり、都合のいい時だけ綺麗事並べるだけならそれなりの人生を受け入れるべきと、愛を持って描いた やはりやるな…(偉そう)

虐待サバイバー | 共同親権を廃案に@otama_net

みんなのコメント

メニューを開く

「信頼できない語り手」という語の使い方が合っているかは自信がないが、「誰が何を言っているのか」きちんと見極めなければ真実とは全く違う認識に迷い込んでしまうのが家族という法律と強く結びついた人間関係の難しさ ⚠️そして何回も言うが可決しても「会えるようにはならない」 #共同親権を廃案に

虐待サバイバー | 共同親権を廃案に@otama_net

#共同親権を廃案に ・「会えるようになる」ものではない ・養育費問題は解決しない ・虐待問題は解決しない ・男女共同参画ではない ・DVを助長する ・虐待DVを除外は机上の空論 ・裁判所頼みなのに裁判所の人員は削減されている ・単独/共同を自由に選べない ・人間関係の強制自体が国家による暴力

虐待サバイバー | 共同親権を廃案に@otama_net

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ