ポスト

#AWSネタ 66 s3バケット名を知られたら外部から簡単に破産させる事ができる問題が修正された 歓迎コメントばかりかと思いきや「元に戻してくれない?競合サービス潰すのに使いたいのに」というコメントが上位に来てて笑った😅 従量課金の体系をよく考えると #AWS はそういう穴が多いので要注意 pic.twitter.com/RYCiRyd0uf

メニューを開く
Jeff Barr ☁️@jeffbarr

We’ve started deploying changes to Amazon S3 to make unauthorized requests with certain error codes which were not initiated by you to be free of charge. This change covers a range of HTTP 3xx/4xx status codes. It will take a few weeks for the roll out to complete in all #AWS…

創:起業+IT+マーケ系-AWS,VPS等インフラ/SEO/プログラミング/ワーケーション話@hikarine3

みんなのコメント

メニューを開く

AWSのセキュリティ問題修正は大きな一歩ですね。皮肉なコメントもユーモアを感じますが、従量課金システムの落とし穴には注意が必要ですよね。貴重な気づきをシェアしていただきありがとうございます。

倉田裕貴@SOKKIN執行役員|プロ人材マッチング@yukikurata_sk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ