ポスト

神社本庁からまたも有名神社が「離脱」 鎌倉の荏柄天神社と白旗神社、鶴岡八幡宮に同調 tokyo-np.co.jp/article/327074/

メニューを開く

東京新聞(TOKYO Web)@tokyo_shimbun

みんなのコメント

メニューを開く

大変良いことです。神社本庁なんて単なるカルト団体だし本来は神社が加入する方がおかしい。

mamayamn@myan62

メニューを開く

「氏神様」という言葉がありますが、基本的に地元の人たちが「自分達の氏族の神様」として代々祀ってきたのが多くの神社であって、明治以降に出来た「国家神道」の役所だった神社本庁とは関係ないものだと思っています。今日まで何故残ってきたのかは知りませんが。

Yasmin Amanita@YasminObsidiana

メニューを開く

神社本庁なんて上納金集める団体でしかないから「離脱」した方がいいんだよ

おでん@minmotom

メニューを開く

「庁」と名付けて官公庁を思わせてますが、ただの宗教法人ですね。 神様はそれぞれ異なるのだから一括支配はそもそも無理だったのですよね。 国家神道の名残なのでしょうか?

🌹 ぴっぴこ7 🔔@rw2ldTb7JZ26997

メニューを開く

自民党の金集め組織か 🤔

コズン・グラハム@MS06F_TypeF

メニューを開く

神社本庁は、生長の家、日本青年教団、神道政治連盟などとともに、1978年に「日本を守る国民会議」の前身である「元号法制化国民会議」を設立。 これがその後、「日本会議」となります。 神社本庁が日本会議を作ったようなもの。 twitter.com/tenko27373853/…

tenko@tenko27373853

アジア・パシフィック・ジャーナルより 抜き書き 【日本会議と神社本庁】 その名称から公的機関のような印象を受けるが、実際には私的機関。神社本庁は、GHQの「神道の政治利用を防止せよ」という神道指令により、神祇院が廃止された直後の1946年2月に設立。 apjjf.org/2016/21/Mizoha…

メニューを開く

これからは、そういうところにお参りに行きます。神社本庁に関係する神社はありがたみがありません。従来の家族観しか認めないからです。これじゃ、統一教会と同じ。

のたりこ (Nota Riko)@yu201197

メニューを開く

こうなってくると 今の神社本庁に問題があるんじゃないの? #神社本庁

bariyaba 裏金の使い道は🤔@yutaka20070801

メニューを開く

神は居るな。 神社本庁から離脱した神社さんに。

ともやん by PC@dratomo_super

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ