ポスト

明治版『日本語ロック論争』 道新コラム記事「#卓上四季」の内容が面白かった。 1970年代に話題になった『#日本語ロック論争』の先駆けが明治時代にも存在してことが実に興味深い。 言 語  演 説   歌 詞 外国語 森有礼氏  #内田裕也 氏 日本語 福沢諭吉氏 #はっぴいえんど (続く) pic.twitter.com/AdKj6zSGqf

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

(私見)日本語による ポップス・ロック史         (英語)VS(日本語)     1960年代(正)英詞 GS      Beatles等の影響  1970年代(反)英詞 日本語フォーク 日本語ロック論争  1980年代(合)英詞 シティポップ  日本語 #大滝詠一氏#分母分子論 っぽくなった😅

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ