ポスト

NHKが報道。再エネ利権と一体の再エネ賦課金廃止せよ 電力大手10社が発表した5月請求分の電気料金は電気料金に上乗せされている「再エネ賦課金」(全電気利用者から太陽光発電業者などへの利益贈与)が引き上げられた影響で各社とも前の月と比べて400円から500円余り値上がり www3.nhk.or.jp/news/html/2024… pic.twitter.com/OAelhO9Eew

メニューを開く

KOJI HIRAI 平井宏治@KojiHirai6

みんなのコメント

メニューを開く

blog.goo.ne.jp/adoi/e/7e9eeb9… 再生エネルギーなんて1アンペアも使われてませんよ。 電気は位相があるから、再生エネルギーなんて流したら停電します。 燃料調整費も嘘です。 電気事業連合会、政府、経産省、大企業は嘘を突き通してます。

Hatena Hatena@HatenaH21236634

メニューを開く

スマホに届いた5月請求分を開いてみたら、先月分より電気を使用してないのに再エネ賦課金が+800円も上がっていました😭😭😭💦 分かってたけど・・ショックです😱😫

メニューを開く

平井先生 素晴らしいです。 とっても分かりやすいです。 いつもありがとうございます。🤲

ふうちゃん@forever24004693

メニューを開く

最もCO2を排出している国がさらに排出して作ったパネルを3%しか排出していない日本の国民の負担を強い、自然を破壊し、敷き詰め、再生可能だ!といって喜ぶこの歪んだ経済、流通構造。どう考えてもいかれてる。

ウソツキ クレタ@Usotsuki_Kureta

メニューを開く

再エネ賦課金廃止しろ

メニューを開く

全ては民主党・菅直人

たこやき@ArZsw0kbrsmLFup

メニューを開く

政商(政治家とつるんで儲ける商人)と、商政(商人とつるんで儲ける政治家)が、ご活躍中なのですが。 国庫から国民ではなく、隣国へ税収を捨てるのが流行っているようです。 ここからも袖の下へ、還流が有るんでしょうね。 戦前は金持ち納税だから金持ちの意見を聞きました。 今は…なんか変だ。 😳

さっさぁ んどるさら@BkgJDjwYFrqJMNN

メニューを開く

チャイナと貧しい国会議員に寄付? 俺の方が貧しいヮ!

まるかPP@maruka_pp

メニューを開く

今年度になって基本給変わらんのに健康保険料だけで4,000円以上上がりました。 そしてこの再エネ賦課金という中国への強制お布施。 本当に腹が立ちます。

ちゃぴ丸@super_chako

メニューを開く

日本保守党は「再エネ賦課金」廃止を一貫して主張しておられます。頑張ってください。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ