ポスト

岩国市で計画されている風力発電の事業主はJパワー。まるで中国の代弁者のようだ。中国にとって目の上のたんこぶである岩国基地の周辺に建設されるのは、Jパワーというより中国の働きかけがあったのではないか?山をよく知る人からは、何故あんな所にと疑問の声があがっている。 pic.twitter.com/sw5VVT8s0X

メニューを開く

岩国市議会議員 石本崇@ishimoto4

みんなのコメント

メニューを開く

Jパワー(旧電源開発)は元々最新鋭石炭火力を電力会社に卸売りする会社。技術力も相当程度高い。 にもかかわらず、発電効率の悪い風力発電に力を入れ出すとは中国との関係を疑われますなあ😮‍💨

ソントン@8gTIBsK6jEg1Bzj

メニューを開く

そして、媚中議員の働き掛けで岩国基地の電力は全てこの風力発電が賄うことになり、有事の際にはナゾの停電で基地は機能不全に陥るわけですね。

メニューを開く

Cパワーじゃないですか。

猫やま@令和 🗣@a_austinjp

メニューを開く

再エネが自然環境に良いなんて嘘っぱちである事は、多くの国民が分かってます。 #Jパワー→覚えておきます_φ(・_・

ポメチワもも🐶@OdceLVE1MpR1JmL

メニューを開く

これもある意味、ステルスですね! あの国のミサイルは何処を向いているでしょうね、、、

大阪府民①Osaka citizens@AyTtEPvkcRHyXWp

メニューを開く

自然環境を基準に考えたら再生不可能エネルギー

ユーラシア大陸@xW9bjo71jhUubHW

メニューを開く

中国からいったいいくら貰ったんだろ #売国jpower

メニューを開く

太陽光パネルや風力発電機だけではなく その送電網まで危ないご時世です。 電力の一帯一路計画が水面下で進んでいます。 今こそ電力の地産地消を真剣に考えなくてはいけません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ