ポスト

朝クルマで出る前にうがい薬使ってるとアルコール検出される事だってあります。

メニューを開く
小田 隆 Oda Takashi@studiocorvo

飲酒から12時間空けてからの運転でも非難されるのなら、日常的にお酒を飲む人は、誰も運転できないな。 僕は昨日、寝る前にビールを飲みましたが、これから車で大学へ向かいます。 これも非難される行為なのか?

弓月 光@h_yuzuki

みんなのコメント

メニューを開く

酒飲まない僕は勝ち組?(´・ω・`)

@ぴいこ@piko2211

メニューを開く

ワシ「ニンニクラーメンうまかったなー」 警官「私にハーってやってみてください」 ワシ「ハー。。。なんかすみません😭」 警官「いいですよ。慣れてるんで😊」

内山桂一@bac_yumenara

メニューを開く

朝に菓子パンのチョコクリームパンで反応出た事あります! (;_;)

AKIZUKI@'85 GPz1100@AKIZUKI_501JFW

メニューを開く

どうもSNS時代の情報発信?に対して、その受信=受け止め方が杓子定規になりがちですね。この件も元ネタをたどると、なんで、そこまでこじらすの?って思います。単純化すると、私は朝5時に起きます、体にいいですよって宣言してる人に、俺は7時だか文句あるか?(誰も文句言ってないよ)って感じ?

小笠原功雄・正恵@ogasawara_is

メニューを開く

アルコールに弱い方は、歯磨きでも危ない。 溶剤としてアルコールを使っています。 エナドリなどは代表的なモノです。

keroちゃん@kero8639

メニューを開く

結局数値の問題だな。

あさかぜ@asakaze_ice

メニューを開く

酒の影響がある状態で川釣りで事故にあっても本人と家族に迷惑が掛かるだけですが、 こと自動車やバイク(原付、特定小型原付含む)の運転に関しては、万一物損事故でも起こして酒気帯びしてたら免許も罰則も酷い事になりますし、人身に至っては(割愛)...

メメタァ2@MATSUBAayataka

メニューを開く

運転前に蒸しパン食べないのはバス業界では常識だって言ってましたね(^_^;)

パズー@cosmo_zero_

メニューを開く

30年以上前のことですが酒が 酒を飲めない知人が、きつねうどん食べただけで反応しましたよ…

伊藤 聡@MumuPace

メニューを開く

ロシアは数年前までビールは法律的に酒ではないので、ビールのみでは飲酒運転に当たらない。みたいな法律があったそうです。その一点でロシア好きでしたw

りあるつ@realtsu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ