ポスト

「副業してもいい社会作る」。自民の茂木敏充幹事長が首相に就任した場合の政策としてこう語った。「副業してもいい社会」と言うが、実態は「副業しなければ食っていけない社会」だろう。もう自民党に政治を任せてはいけないことが、この発言からも分かるはずだ。 sankei.com/article/202405…

メニューを開く

m TAKANO@mt3678mt

みんなのコメント

メニューを開く

仕事が楽になった時代で副業も出来るなんて素晴らしい時代だと私は思いますよ🥰かなり仕事が楽になりましたよ🥰素晴らしい時代が到来しました😉悲観的は疲れないですか?明るく元気に前向きに🥰

うじャコ@RCbkRq2b68weAwW

メニューを開く

物価上がれは上がるほど消費税ガボガボのサイレント増税だからな。 仕事をしないで収益上がる簡単かつ高給なのは議員のみ。

Hiroki Mori@HiroMo765

メニューを開く

本業の会社から「副業してるんでしょ? なら昇給なしでいいよね」などと謎の発言をされそうな気がします。

イーグル@manwithbeliefs

メニューを開く

高齢者が仕事を掛け持ちしたら、労働時間をまとめて雇用保険に入れるようにした! 一見いい政策のようだが、現実は高齢者が掛け持ちして仕事しないと生きていけないから。 そういう人たちからも消費税とって保険料上げて介護保険料値上げして搾り取っている。 働かせて搾り取る。岸田政権、悪どい!

かずりん@ONqEVhrWjLh2NqS

メニューを開く

何故自民党国会議員も、国民もメディアも自民党総裁=総理と短絡的に考える? 自民党が次回選挙で下野すれば自民党総裁など、野党党首でしかないのに。 自民党が与党であるのが当然に思ってないか? 思考停止してはいけない。 国民の思いで自民党政治は簡単に終わらせられるのだから。

シャマロテのパパ@lymonthethunder

メニューを開く

働いても働いても、30年以上サラリーマンの賃金は上がらず、実入りが良くなったら税金で取られ。子育て世帯は旦那の給料だけで生活していくのは難しい。 年金暮らしの世帯も苦しい。 5月は新年度の色々な税金の通知が来る。社会保険料に少子化対策金が上乗せは納得行かないね。

シコっとる@ckYfk75xeZFMPvy

メニューを開く

ではまず、この顰めっ面政治家の給与をゼロに等しい扱いにして、範を示して頂きましょう。話ならそれからですわ。

コックコック@KcockKcock

メニューを開く

今の自分は副業してるけど食っていけてないというね〜ハハハ😂 モテやん、何とかしろ💢

Widerstehen@terribleba1106

メニューを開く

「副業をしなくても生活に余裕がある社会」のほうが「主業だけでは、生活に余裕がないので、余暇の時間のうちいくらかを副業に回す社会」よりも経済が回るんでは?

メニューを開く

副業しなければ餓死するレベルまでさらに低賃金化するわけだ。自民党による国民殲滅宣言にほかならない

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ