ポスト

道長が強大な権力を手にして誰も反対意見が言えなくなるなか、実資だけは筋道を押し通し、道長を制したという。 煙たがることもありながら、道長は実資の実直さを信頼していたらしい。道長は摂政の座を長男の頼通に譲っているが、頼通の補佐役に任命したのが実資だった。 #光る君へ #大河ドラマ pic.twitter.com/QCsj7ElrRw

メニューを開く

“fumi_fumi”@3710fumio

みんなのコメント

メニューを開く

ロバート秋山、ネタ枠かと思って見てたけど重要な役どころじゃん。 まひろ断らなかったら偉人夫婦だったんじゃん。

🌻ひまわり🌻@Longing_person

メニューを開く

なんでも日記に書く男、実資!! おかげでこうして後世の人々にも色々わかるのであるw

ケタック(レイ・アカバ)@rei_akaba

メニューを開く

藤原実資と道兼は仲良しで、早逝した道兼が道長に残した置き土産のような存在だったのかもしれません nhk.jp/p/hikarukimie/…

いのき@inoki5en

メニューを開く

黒光ってる!

山吹色のかすてーら@sir_manmos

メニューを開く

良かったです。義時化しなくて。

メニューを開く

実資殿 息長い宮仕え‼️

妙子 ルーサー@Z6O4CtXdRX54b3U

メニューを開く

実資を左遷とかしなかったおかげで、多くの記録も残るという現代人にとってもありがたい人事。

山吹色のかすてーら@sir_manmos

メニューを開く

実資様、 相手の言葉に耳👂を傾ける姿、的確な良し悪しを独り言のようにボソッと話す感じが、今は私のひとつのお気に入り🔖で〜す😅 pic.twitter.com/mF2k8ErQ5C

メニューを開く

ちなみに兄の伊周と違い藤原隆家をかわいがっていたそうですね。

サターナ@asousatana

メニューを開く

実資さんとまひろさん やはり結ばれるべきであった…/

MAHIRO@gajigali

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ