ポスト

理解ある人は違いを尊重については争いか調和のどちらかと言われると、争いだと答えると思う。異なる世界(国家)で生まれたからと言って何故、離れなければならない規則が設けられているのか。なぜ人は違いがあっても、それを承認してそのままにしておくのか。#違い #国家 #文化 #哲学

メニューを開く

KEN Y. TAKEYAMA@T_KEN19900822

みんなのコメント

メニューを開く

変える力は調和には伴わなく、その力は争いに伴う。調和は維持する力が伴っている。変化とは衝突であり、亀裂であり、赤が青へと変わることである。しかし調和は衝突を避けて赤と青を共存させる。いや、衝突が伴わなくてもお互いの存在が変化を及ぼすだろう。#多様性 #調和 #変化 #哲学

KEN Y. TAKEYAMA@T_KEN19900822

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ