ポスト

他人家庭が復氏に合意するのも合意しないのも自由だと思いますが 私は法案の話をしています あなたは合意しないことを人権侵害と主張しますが答申案も野党案も復氏にあたって「配偶者との合意に基づき」としていることについてどのように考えますか? twitter.com/5w4qs3X8yk7453…

メニューを開く
おにぎり丸@5w4qs3X8yk74538

返信先:@nana77rey1私は親が妻氏婚なので妻とのお見合い結婚のときも私が改姓しますよと言っているのでその指摘は事実に反しますが 答申案も野党案も復氏にあたって 「配偶者との合意に基づき」としていることについてどのように考えますか? 法制審議会で「単独の手続き」で復氏を認める意見を否定していますよね?

おにぎり丸@5w4qs3X8yk74538

みんなのコメント

メニューを開く

「配偶者との合意に基づき」は、一般的には意味ないと思いますよね 合意型の夫婦が一般的で、合意は想定できますから ただ、いわゆる非合意型の夫婦はありえるわけで、「離婚をするには至っていないが家族として意志が形成できない」という場合、別姓選択を選択当初まで遡及して無効にしたいとか? 笑

プッツンプリン🥵👀👌@LrpKodvpdz64978

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ