ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

古来の中国語で “ 美人 ”と言うと、男女問わず「優れた人」という意味だったと記憶している。 “ 美しい人 ” は誰もが好むものと思うが、心の醜さが浮き出ている美人は嫌悪感を感じる。 /Appearance is deceiving. (Looking is deceiving. ) /見た目とは騙されるものだ/

でらまじ@yugC0dTxXy9g5co

メニューを開く

人を見分ける心眼があれば、容姿が悪くても魅力があるものですが。 容姿に惑わされるのは自分の立ち位置が不安定だからです。

suhama 脱原発 脱格差社会@suhamayuki

メニューを開く

逆かな、やりたいのは好みの女だけど、美人だからこそ間違えてると思ってる、中野信子さんは親露派だから支持してるけど

司法機関に対する匿名監視委員会を設置せよ@y2rG4wu0XUoCIIQ

メニューを開く

宋さんの奥様美人さんではないですか( * ֦ơωơ֦)

メニューを開く

男性がバシコラ整形するようになれば、見分けが付くようになるダケ。

カタグロトビ@SVkithtnnaxNu4S

メニューを開く

俺はむしろ逆だけどな はなしてる内容で判断するだけだ

よろしく@ici52335

メニューを開く

これって『差別』とも重なりますね。 日本でも血の濃い田舎で、血の繋がりのない顔を見ると差別する 色白や白人見ると頭がお留守になる人多いですね。(本当に綺麗かどうかは関係ない) 色白は七難隠すって事実 浅黒人種みると格下に見る、扱うとかね。 日本人の頭の中って単純な階級性が多い。

踊り子K。ROE悪政打倒革命軍本部(コロナで太ったので踊るべし@Kikisama01

メニューを開く

じゃこいつのいうことは間違ってるなw

ポイズン@neoo_sonick

メニューを開く

そうかな?私の場合は、「美人は○○だからいろいろ教えてやろう」という周りから見るとイタい気持ちにさせられてしまう。

メニューを開く

この人の言うことが正しいと思ってしまうのは、この人が美人だから?そうかもしれない😅

★良心を大切に💕@kounotameni

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ