ポスト

『「マイナカードはホログラムがないから楽だ」と話すメンバーもいたという。専用ソフトで大量に生産されたカードが別の犯罪に利用されるケースも確認されている。』 河野さんのレベルじゃ対抗できないと思う。 tokyo-np.co.jp/article/327235

メニューを開く

イタリアでゆる〜く🇮🇹@333mimina

みんなのコメント

メニューを開く

偽造が「楽だ」といわれるこんなカードに、なんでもかんでも紐付けようとする政府は、本当にセキュリティの 意識が低いと思います。

トコ(音叉好き翻訳者)@TOCO_STELLA

メニューを開く

ネタはたくさん提供済みx.com/fxi9ttSrGrL5Hn…

前田弘幸@fxi9ttSrGrL5Hnx

保険証の使い回し不正利用は、平成29年〜令和4年までの5年間でたった50件だそうです。 マイナンバーを通じて 中国に流出した年金情報 500万件の10分の1 このような実情で 格安で簡単に保険証不正利用が防止出来る保険証への顔写真添付を採用せずに 紐付けが杜撰なマイナ保険証にする理由は何?

キョロちゃん@ShitoYellow

メニューを開く

マイナカードの危険性を訴えたら賛成派の奴等がクソリプ送ってくるがマイナカード作りたい奴は勝手に作ればいい。誰も邪魔なんかしない。作りたくない人と不便な人の為に保険証残せと言ってるだけなのにね~

メニューを開く

ちょっと前に、マイナンバーカードを名称変えてカードも作り直すって話があったと思うが、 もしかしてかなり前から政府はマイナンバーカードが偽造されて何かしら被害出てたの知ってたんじゃないか? じゃないと、あのタイミングでカード作り直すなんて話にならんと思うんよね…

メニューを開く

河野太郎がマイナンバーカード偽造されて、不正使用されたら分かるのでしょうかね

メニューを開く

このツイを拡散して話題にしましょう。 そうすればマイナカードごと自公政権を終わらせられます。 twitter.com/NXtZRVio8njWls…

こうき@NXtZRVio8njWlsF

公金受取口座の登録でポイントがもらえるようなマイナポイントのロゴが創価学会の旗だったと分かれば、 口座紐付けに嫌悪感を抱く人が多いはず。 だからみんなでこれを拡散してください。

メニューを開く

太郎くん、これどう責任を取るの!!

リハビリデイサービス いきいき@mambou44

メニューを開く

偽装されると思わなかったのかな🤔 まさかホログラムも IC チップもついていなかったなんて…(作ってないから知らなかった)

きり ⇨⇨⇨ swift , 5minuets@sion_egg_parade

メニューを開く

いやいや、河野レベルどはなく、そもそも「個人情報」のデータを流してんのは「デジタル庁」しかやれないだろ。「漏洩先」は、100%中国🇨🇳だからな!

たにちゃん2@taniMAGAz

メニューを開く

「(偽造を)見分けるコツはウサギ」とかホザいてた門外漢がいましたが、ウサギも偽造されちゃってます。😂

あかさたな@Zn_akstn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ