ポスト

応援したから批判するのが当たり前だろが。

メニューを開く
休憩中🐯🐾@55twilight

返信先:@wadashizuka和田さんのご意見はごもっともだけど、そんな立憲をつい先日手放しで応援・礼賛していた『ご自身』の責任って、どう思いますか? 自分はいつも正しくて優しいってスタイルの人達が改心しないで、政治って良くなりますか? twitter.com/wadashizuka/st…

和田靜香#遅フェミな石ころ@wadashizuka

みんなのコメント

メニューを開く

良いところを応援できるのと同じように、悪いところを批判するのも大切な支持表明。市民の言葉に耳を傾けなくなったら、その政治家や政党は終わりです。

SakiAsuka@asuka1_saki

メニューを開く

応援してたって、批判すべきところは批判もするのは当然ですよねえ。 応援しているところは批判しないって発想、ホント理解できない。 思考停止の信者状態じゃん。

メニューを開く

その通り。 「応援してるイコール批判しない」ではありませんよね💪💪💪

マイケル@CPJcRie8KxZOtlf

メニューを開く

@55twilight 和田さんの言う通り。 批判するのは「より良くなってほしいから」であって、「分からせたいから」ではありません。 批判も応援のうち。 応援するのは「より良くなってほしいから」であって(以下同文) ●親孝行とは親の言うことに逆らわないことなんですかね?

本木晋平@harryacu0302

メニューを開く

やっぱり文意を分かってないね。 あなたの本件批判は正しいと、私は書いてあるよ。 立憲の本性なんて補選後に急に変わるものではなくて、前から分かっていること。 それなのに『それ』を見抜けずに助長させたにも拘わらず『批判』ごっこしている滑稽さを指摘したの。 えせリベラルお疲れさん

休憩中🐯🐾@55twilight

メニューを開く

それ以前にも防衛産業強化法案に立憲は賛成している。その時から立憲を見放さないといけなかった

がーん@gaaan53

メニューを開く

やはり立憲民主は限界なのでは? 思い出す京都市長選 pic.twitter.com/rqUr9iHdTH

やらいねこ(旧ぶさいくジャンヌ)@busaikujyannu

メニューを開く

信者では無いです!宗教であるまいし!我々市民の代表達を支持するだけ!代表達が間違いと我々市民が思えば異議を当然唱えます!

☆Лэн☆@AbcdGyoksin15

メニューを開く

そういう覚悟、わかります!

梅ふうみ💜🍉🌈📚@iAJXkjcoZWM4jQO

メニューを開く

私は立憲民主党には投票しません。消費税、共同親権の件もあるし。野党共闘するなら仕方なく投票するかもですが。党首も泉氏から変わって欲しい!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ