ポスト

こまばアゴラ劇場でのすべての公演が終わりました。 40年間、ありがとうございました。

メニューを開く

平田オリザ@ORIZA_ERST_CF

みんなのコメント

メニューを開く

はじめまして。こまばアゴラ劇場の外装改修工事に携わっていた、地元駒場の建築会社の元従業員です。 元々映画が好きで、アゴラ劇場とご縁があったことで演劇に興味を持ち通うようになりました。 40年間、お疲れ様でした。 駒場のシンボルの劇場(とマクドナルド)が無くなり、少し寂しくなりますね。

メニューを開く

1991年12月、雑誌「サライ」にアゴラ劇場での青年団「S高原から」の紹介記事が載っていました。その芝居を観てから33年後同じ演目を先月拝見しました。ありがとうございました。

たそそ@tasososan

メニューを開く

沢山の素晴らしい想い出いっぱいの公演をありがとうございます😊 お疲れ様です 🎭 #こまばアゴラ劇場

メニューを開く

40年間お疲れ様でした。閉館前の2年間ほど、滑り込みでいくつかのお芝居を観られて良かったです。

どらお@観劇趣味@q94VmizA5EHaltO

メニューを開く

96年、『冒険王』を観に行ったことを思い出します。配布されたパンフの、70年代後半から80年代にかけての年表に「君知るや、80年代の惨憺たる幕開け」の見出し。95年の日本を知る私たちに刺さる演劇でした。

倉沢 繭樹@mayuqix

メニューを開く

こちらこそ、たくさんの思い出をどうもありがとうございました!

ぼのぼの@masato009

メニューを開く

ずいぶん通ったけれど、別役さんとの対談があった時に、平田さんが表の通りに迎えに出た場面に偶然遭遇。 いい思い出になりました。 #こまばアゴラ劇場

おけい@B型🎭演劇好き🍁広島@okei0702

メニューを開く

たくさん素敵なお芝居と出逢えました。これからも青年団のお舞台楽しみです。豊岡にも行きたいとおもっています。 本当にありがとうございました。

LesArbresVerts@LesArbresVerts

メニューを開く

お疲れ様でした!

大森信幸(VR映像作家、シナリオライター、プランナー、たまに俳優)@nobuyukioomori

メニューを開く

お疲れさまでした。2回しか行ってないけど、ありがとうございました。^_^

ながピー@nagapea0820

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ