ポスト

毎日ポスト~今日は何の日?~ 【5月16日】  335年前、#松尾芭蕉 が弟子の河合曾良と江戸 深川を出発し、『おくのほそ道』の旅が始まりました。  江戸→日光→松島→平泉→山形→新潟→金沢→敦賀→大垣→伊勢のルートで巡った各地の名跡で、秀逸な俳句の数々をしたためました。 ※新暦で統一 pic.twitter.com/Jq0u7YGfN1

メニューを開く

I・T・O@ARA_CONO

みんなのコメント

メニューを開く

おはようございます♪江戸↔️日光 の我🏠は旧日光街道沿で芭蕉の銅像やら名跡があります^ ^ 近過ぎてあまり見ることが無かったので真剣に立ち寄ってみたいです^ ^ そして大好きだった 田村高廣さん もう18年経つのですね‥

足裏揉みっ娘🦶(さっちゃん❤️)@mahalo24karats

メニューを開く

行く春や鳥啼き魚の目は泪

Naoya K(公式)@KNaoya50030971

#今日は何の日【出来事】 元禄2年3月27日(グレゴリオ暦1689年5月16日)、#松尾芭蕉 が弟子の河合曽良を伴い江戸・深川を出発。『#おくのほそ道』(#奥の細道)の旅の始まり。『おくのほそ道』は江戸を出て奥羽、北陸の各地を巡遊して美濃国大垣に至るまでの約150日間の旅を素材とした俳諧紀行文。

Naoya K(公式)@KNaoya50030971

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ