ポスト

5月は場面緘黙啓発月間です。 多くの人に場面緘黙について知ってもらい、少しでも誤解が減ることで夢や希望を目指しやすくなり、笑顔で生活しやすくなり、当事者が自分らしく生きやすい社会になると思います。 #場面緘黙症 #緘動 #場面緘黙症を知ってください pic.twitter.com/Ok5dadOzD3

メニューを開く
のん(場面緘黙)@K9o0A

「動く」「話す」「答える」という結果や表に見える部分だけではなく、「今どんな気持ちかな?」「どんなことを考えているかな?」という内側に目を向けて、そっとそばにいて寄り添って欲しいです。 ただ、隣に座ってくれるだけでも私は嬉しかったです。独り言のように話してくれるのも嬉しい。

のん(場面緘黙)@K9o0A

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ