ポスト

#カラーパイ #進化心理学 黒は悪じゃないという言葉が言われることがある。この誤解を破壊する言葉は「カラーパイに善悪はない」だったけど、これにならんで、「赤は愚かじゃない」に関しても同じことが出来るわけだな。 「カラーパイに秀愚はない」。

メニューを開く

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり@L_O_Nihilum

みんなのコメント

メニューを開く

#カラーパイ #進化心理学 秀愚の別が無いモノに何故秀愚がついたのか?「相互監視」が発達したからだ。その軸上で、ふだんはまあやらないことには<あえて>が必要になる。この<あえて>は、最早純粋なあえてさ(超越論的利己)のそれとは別物になってしまってるんだな。

難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり@L_O_Nihilum

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ