ポスト

国分松木の小烏神社。御祭神は木花咲耶姫命される。もともとは #コガラスドン #コガライドン というこの地の古い神様を祀るところか? 隼人の信仰とも関わりがありそう? クマソタケルが討伐され、その四肢を分けて埋めた場所の一つとも伝わる。 #小烏神社 #鹿児島の神社 #国分 #霧島市 #鹿児島県 pic.twitter.com/qpkTZKl4U1

メニューを開く

ふひとべのべ@benobe5858

みんなのコメント

メニューを開く

加治木にも小烏神社がある。 twitter.com/benobe5858/sta…

ふひとべのべ@benobe5858

加治木の小烏神社。御祭神は不明(明治時代以降に彦火火出見尊とされた)。かつては小烏大明神と称し、「コガライドン」とも「コガラスサー」とも呼ばれた。南九州の古い神様っぽい感じもする。 #小烏神社 #コガライドン #コガラスサー #カラス #姶良市 #鹿児島県

ふひとべのべ@benobe5858

メニューを開く

桜島にも小烏神社がある。 twitter.com/benobe5858/sta…

ふひとべのべ@benobe5858

桜島の小烏神社。大きな木もある。御祭神は神武天皇とされる。もともとは方崎という岬にあったが、前を白帆の船が通ると転覆するので現在地に遷座。ここの神様は白いものを嫌うとされ、周辺では白いウサギやニワトリを飼わないという慣わしもあったという。 #小烏神社 #コガライドン #桜島 #鹿児島

ふひとべのべ@benobe5858

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ