ポスト

#room_101 そもそも同じ言葉遣いをするということが連帯を示す手段になる。口癖をまねてみたり敬語を辞めてみたり敢えて使ったり、若者言葉やストリートの言葉、訛り…。時枝誠記は「場面に融和」すると言った。 お前が何しれっと近づいてきてるんだみたいな反応は、あり得る。 #言語学

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

悪口は他者に対するランク付け行為。だから、特定の言葉でランク付けされてきた同胞=他者ではない=その悪口を使ってもランク付け(下げ)は発生せず連帯に繋がるという構図なんだろう。名詞はカテゴリ分け(レッテル貼り/分類)の品詞でもある。 #言語学 twitter.com/arawarearawaru…

@arawarearawaru

言語哲学!私は言語哲学のお隣さん、言語学側で意味論語用論やってた人間ですが、前半の話は、言語行為論も隣接してるのかな。悪口=ランク付け行為であるという話。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ