ポスト

DV加害者は親権を得られないので大丈夫ですよ。DVはDV防止法、虐待は虐待防止法、暴力等は刑法なので、親権の話とは違いますかね。仮に共同親権後に同事案が発生しても上記法で対応可能です。 #STOP共同親権 #共同親権を廃案に #れっつ炎上共同親権  #ちょっと待って共同親権 #共同親権は廃案一択

メニューを開く
田村淳@atsushiTSK

1度でも暴力を振るわれた人は、何年経ってもその恐怖心はゼロにならないんだということを前提に議論してほしい不同意型の共同親権。裁判所が親権を共同で持ちなさいと判断したら、やっとの思いで離れた人間とまた関係を持たなければならなくなる…子供の重要事項を一緒に決定しなくてはならなくなる。…

hazy1795149ghiuy@hazy179514joiuo

みんなのコメント

メニューを開く

やり取りも本人がやらずに弁護士等がやってもOKです。抑止力としての法がありますし、事後に起きても対応出来る仕組みになっているんですね。面会交流は別制度ですが、これも第三者立会いOK。 #STOP共同親権 #共同親権を廃案に #れっつ炎上共同親権  #ちょっと待って共同親権 #共同親権は廃案一択

hazy1795149ghiuy@hazy179514joiuo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ