ポスト

オンラインの遺失届が可能な全ての都府県、群馬県、千葉県、愛知県へ届出を完了しました。2024.5/16 #迷子ペット #大型インコ #ヨウム #遺失物 落とし物の届出・検索|警視庁WEBサイト npa.go.jp/bureau/soumu/i…

メニューを開く
サンゴ飼主【迷子ヨウム捜索中】@Sango3546

遺失物届受理済記録(オンライン) ・宮城県仙台中央警察署 ・秋田県秋田中央警察署 ・福井県福井警察署 ・三重県伊勢警察署 ・滋賀県大津警察署 ・山口県山口警察署 多くの県に届出をしております。 どこでどのような形で発見されたとしても、申請したすべての場所に必ずご連絡します。

サンゴ飼主【迷子ヨウム捜索中】@Sango3546

みんなのコメント

メニューを開く

民法 第240条【遺失物の拾得】 遺失物は、遺失物法の定めるところに従い公告をした後3箇月以内にその所有者が判明しないときは、これを拾得した者がその所有権を取得する。 ↓ ヨウムの場合は3ヶ月を経過しても、登録票を持たない人の飼育は出来ません。 #サイテス1類 x.com/Sango3546/stat…

サンゴ飼主【迷子ヨウム捜索中】@Sango3546

迷子のヨウムを探しています。 外で怖い思いをせずに、誰かが保護してくださっていたらどんなに良いかと思っています。無事を祈っています。 ヨウムはワシントン条約でサイテスⅠ類に分類され、通常の鳥とは扱いが異なります。私(飼い主)が所持している登録票がない飼育は違法と決められています。

サンゴ飼主【迷子ヨウム捜索中】@Sango3546

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ