ポスト

前から言ってるけど、 法は守るためにあるものではなく、もはや、稀に訴えがあった時に参照するだけのものになってる。 特に労働関連、バレなきゃ大丈夫。バレても大丈夫の状況。

メニューを開く

森田ようこ(Yoko Morita)@YokoMorita17

みんなのコメント

メニューを開く

法律以上に大切なものなんでないんですけどね。守った上で、やるべきことをやるのが普通ですが。

ブラックな学校を少しでもなくす@gSNbPl8qe583

メニューを開く

大企業でも労基法が守られてないという現実。 各自が見切りをつけて、そこから抜け出すしか身を守る方法はないってね。。。 悲し過ぎます。

過労死 遺族のつぶやき@e8k3sp

メニューを開く

おっしゃるとおり、配転やパワハラは、会社の勝訴が多いですね。

Whistleblower (小林まる)@Whistle78585864

メニューを開く

『参照』ならマシで、 訴えあったら法を確認して、 言い逃れの屁理屈を考え抜いて スットボケる為のものに なっています💦 労働関係の法も、 子ども関係の法も、、、 法治国家という看板を 見栄で掲げているだけで、 刑罰以外は民間独立自治なのです🇯🇵 困ったことです。

教育再生@kyouiku_saisei

メニューを開く

ハラスメントで倒産って前例があったのかどうか… 突然失礼しました

🐑double-sheep🐏@doublesheep6

メニューを開く

労働諸法が整備される前、日本は、資本と労働者が激しく戦っていました。 みんなが権利のために戦うと、一人一人の権利も守られます。 資本や政府は、人々の興味を他にそらせるために、テレビを活用して、日本人を従順な馬鹿にしてしまいました。…

レンジョウ🐾@lemon224

メニューを開く

「労働基準法」 国連のビジネスと人権部門の聞き取りは ジャニーズ性加害に留まらず 🇯🇵労働基準法違反の「訴え」を集約した内容 政府は他人事の様に🇺🇳が指摘した問題無視 🌎には 主権国家として独立した立場🇯🇵は示せて無いのに 国民もそんな国でも主権国家だと 愛国心だけは持つ様に教育させられる

猫シャクラ@Ds67N

メニューを開く

権力者が治外法権なんでは?

たいようこうべ🐾【#自公維は🏺統一】@taiyokobe1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ