ポスト

ならば、いっそのこと東海道新幹線に夜行新幹線を東京〜新大阪で走らせたらどうだろう? 東海道新幹線の東京〜新大阪はJR東海が一元管理している そして東京〜大阪は夜行需要は多い 昨今は、バス運転士不足なんだから、夜行バスの運転士を昼間の路線に回して 夜行需要は新幹線に任せたら…と思う

メニューを開く

群馬名産 焼きまんじゅう大好き@GunmaYakiman

みんなのコメント

メニューを開く

逆は 新大阪22時出発して静岡で夜間停泊 翌朝6時に運行再開で7時には東京駅に着ける JR東海は、サンライズ号の夜行列車に関して現場サイドから深夜帯の運転は運転士の負担になるからやりたくないと噂がある 新幹線夜行だと深夜帯は駅に夜間停泊するので、その問題は生じない

群馬名産 焼きまんじゅう大好き@GunmaYakiman

メニューを開く

具体的には 東京22時に発車して岐阜羽島に23:50には着ける そして岐阜羽島で夜間停泊(23:50〜翌6:00まで停車) 翌朝6時に岐阜羽島から運行再開すれば新大阪には朝の7時に着ける

群馬名産 焼きまんじゅう大好き@GunmaYakiman

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ