ポスト

台湾島はユーラシアプレートとフィリピン海プレートの衝突により、海底が数千メートルも隆起して出来ました。(この前の地震も活動の一環) ここはプレートが押しあって出来た砂の山が地表に出ているところ。 地質は田んぼの土のよう。硬くひび割れやすいけれど、水がかかれば溶け剥がれます。 pic.twitter.com/gUoaX2YhWM

メニューを開く

みおみっく*@mio_39_

みんなのコメント

メニューを開く

雨で何度も溶けては固まることで、断面はミルフィーユみたいに。 そして乾けば表層が剥がれる…これを繰り返し岩山になるわけです。 台湾島の成立を見て触って確かめられるわけですね! (持ってる岩は落ちてた破片です) 雑に言えばプレートくんたちが作った海底砂の山に雨がかかってとんがった所! pic.twitter.com/iiB7bGdOM5

みおみっく*@mio_39_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ