ポスト

岐阜県大湫町の地下水低位や水枯れの件。水枯れはあちこちで起きるのに、なぜメディアは今まで報道しなかった?リニアにおける水枯れなら山梨リニア実験線での事例は外せない。裁判資料ではJR東海が明らかにし水枯れ・減流は34ある。★写真1枚目 上野原市の「棚の入沢」。かつては釣りのメッカ。 pic.twitter.com/mQvBDyGHif

メニューを開く

樫田秀樹@kashidahideki

みんなのコメント

メニューを開く

だってそれ報道するとネットのJRボランティアマンが報道を叩いてきたじゃん

メニューを開く

リニア工事後、一滴の水も流れなくなった。2013年撮影。 ★2枚目 同じく「棚の入沢」。2017年撮影。やはり水がないままだった。 ★3枚目 実験線でのトンネル建設現場。よく見ると、トンネルの床が光っている。地下水が湧出している。2012年撮影。 pic.twitter.com/hA18gNTwIN

樫田秀樹@kashidahideki

メニューを開く

詳細な記事をありがとうございます。 静岡県知事選の参考に引用させていただきますm(__)m

ははちゅう🐾@hahachuu

メニューを開く

どんなに屁理屈こいてもリニア工事の影響であることは間違いない。リニアが通らなきゃこんなことにはならなかった。 自然環境を壊してまで作る必要はない。 #リニアはいらない #JR東海

ますやんPART2👹(打倒自国維公)@KT05aTPYC6KZ5su

メニューを開く

静岡も川勝さんが知事辞めた瞬間に水問題はなかったみたいにされたのよ🤮 大井川は川幅1km位になる河で飲み水から工場、農業全て賄ってるのにどうなっちゃうのかな?

メニューを開く

超高温電流さんに言うても無駄やろうけど。 長々書いてるが誰も困ってはいない。 あと、釣りのメッカというなら道志川の支流の方が遥かにいい場所が多い。 秋山川水系には元々そんなにええところはない。

メニューを開く

今やメディアはその役割を果たしていない。日本中でいろいろな自然破壊や違法工事などがあっても報道しない。お上がやることに批判をすると報復があるかのような怯え方。それをメディアが団結して跳ね返すといった動きは全くない。そして今のメディアの腐敗がある。

メニューを開く

そんな事は分かってたじゃん。10年以上前からリニアは直線しかできないって日経サイエンスが言ってたじゃん。道路舗装するだけで、ガス管埋設するだけで地下水脈がすぐ変わっちゃうの知ってたじゃん。しかもどこにどうやって変わるのか人知では把握不可能なの知ってるじゃん。えっ知らなかった?バカな

mouri3@mouri35

メニューを開く

静岡県知事さんは、それを予想してたけど、岐阜県知事さんは知らなかった?知ってたけど、黙ってた?どっち?

メニューを開く

静岡県前知事さんが心配してた事が現実となりました。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ