ポスト

【キャラクター小話】 因幡 とにかく、しのぶを幸せにするために考えたキャラクター。しのぶのための、しのぶに合う人を意識した。 ドアがいっぱいある世界スタートだったので、不思議の国のアリスっぽい、ウサギの着ぐるみデザインになった。だけど名前は日本の白兎から。 pic.twitter.com/HJqntDOM4e

メニューを開く

高橋留美子情報@rumicworld1010

みんなのコメント

メニューを開く

因幡さんの歯がぽろっと落ちるところとか昔からの高橋留美子先生の素晴らしいセンスでこのシーンだけでもめっちゃキュンで大好きな回になりました✨

メニューを開く

しのぶには幸せになって欲しいよなあ。 最後までわからんかったのが、しのぶは「うる星やつらの世界の住人にとって」美少女なのか。仏滅高校総番とか因幡とかの存在はあったけど、元カレのあたるですら扱いが雑(「独特の体形」とか他の女性には絶対言わんはず)だったし。

DEFINT A-Z@nonkiNaTohchan

メニューを開く

この章は、全マンガの中で一番好きな章だった。忍のことがとても嬉しかった。1990s年代のカリフォルニアで高校の時、この文庫本を見つけてラッキーだと思ったのを覚えている。🥰💖 因幡くんは素晴らしいキャラクター!! 普段着はどんな感じなんだろうといつも思っていました。

💜💙D 子さん君達が好き💎💎@Diko_L

メニューを開く

因幡くんが大好きです! 先生、しのぶちゃんと因幡くんを出会わせてくださってありがとうございます。このストーリーがアニメ化されて凄く嬉しいです。

メニューを開く

元々あたるの恋人だったしのぶがラムの登場で散々なめにあってモヤモヤしたけど、回を追うごとにしのぶも気持ちの整理がついてきて、因幡くんと出会って、あたるだけじゃなくラムや皆のいる日常を変わらないといいなと思えるぐらいの気持ちになってることが分かって安心した。 ありがとう因幡くん

ぼた餅@21savoia_s

メニューを開く

うる星やつらは、癖の強いキャラが多かったから、因幡くんが登場するとホッとするというか和む😌 渚や因幡くん、つばめさんのようなキャラも大事に描いている留美子先生は、改めて凄い人だと思いました✨

メニューを開く

最終巻。 ここにもストーリーの先を仄めかす重要なシーンで因幡君の登場。 これは高橋留美子先生が『因幡君』と言うキャラをいかに大切にされていたかを物語っている、と受け止めています。 登場回数はそれ程多くなかったけど、愛すべきキャラでした。 pic.twitter.com/5OZvlvUZ6J

ヒデ@Jx1Cx

メニューを開く

これの前が渚ちゃん(性自認は男だけど女言葉)で龍之介とくっついて、そのあとでこの因幡クン登場だったし 「あたるとラムが結婚式を挙げる世界」のドアが落ちていくのをあたるが必死に防ごうとする姿をラムが見る、というシーンを読んで ああ、うる星やつらがもうすぐ終わるんだ・・・ と思ったなあ

飛鳥明日香💉💉💉💉@Asuka__M

メニューを開く

お似合いでしたし、あの不思議な感覚、数ある話の中で一番でした。

チアキ・バチスタⅢ(Chiaki BatistaⅢ)🍖🎹米@chiakigogo

メニューを開く

因幡くんの「ここで別れたら、もう合えないような気がするから…」が泣きそうになりました!合う人ってどこかに絶対いるんだと思った。しのぶを心から想ってくれる人が出てきて、嬉しかったです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ