ポスト

僕がYouTubeに初めて出してもらった5年前の今頃は、就活系YouTuberが「SNSやYouTubeを顔出しでやってる学生は採用しない!」と言ってた。でも今はフォロワーの多さをその人の魅力として評価する企業も多い。フォロワー1000人いる学生を選考で優遇するところもあると聞いている。時代が変わったと感じる

メニューを開く

濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】@hamaishogo1111

みんなのコメント

メニューを開く

「でも」前後の繋がりがわからない。「今」って具体的にいつ? 「多い」ことを示す数値の変遷を示して。あなたに「優遇すると聞」かせたメディアは何? あなたの「感じ」ではなく、考えは? あなた、本当にライターなの? 修士論文以前に、レポートの書き方からやったら?

Kajitani_Hiroshi@kajitanihiroshi

メニューを開く

次は濱井さんが変える番ですね😊

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ