ポスト

客「これ処分で」 俺「処分はしてないです」 客「え、でも返されても困る」 俺「まあでも処分はできないし」 客「え、困るんだけど・・・」 俺「・・・」 客「・・・困るんだけど」 そうですかとしか言えないよ俺には。 #汚客様報告会

メニューを開く

広く浅く@BantouZao17956

みんなのコメント

メニューを開く

ワイ:うちで処分するんやったら処分費用¥3,000貰うで 客:は?カネ取るんか? ワイ:市の回収に出したら¥2,000で済むぞ。処理場に自分で持ち込んだら¥500や 客:知ってる ワイ:(ほな なんで店がタダでやると思ってるんや🙄)

異論Musk@iuronmusk

メニューを開く

『全てのお客様にお持ち帰りいただいております♪』て言うとあっさり持ち帰る🤗 たまーに外に置いて行く不届き者が居るけど…😮‍💨

メニューを開く

私「処分は承っていないのでお住まいの市町村でゴミ持っていくところがあるので調べて持ってってください」 まで一息で満面の笑みで言う 同じ系列で働いてる気がしてきた

手フェチ@minua854

メニューを開く

まず当店でコチラの商品をお客さまご自身がお買い求めになったという証明が必要です レシートとご本人さま確認のための公的な身元証明をお持ちでしょうか? その後当店の記録を照合して合致いたしましたら処分の料金について説明させていただきます(この辺でもう汚客はいなくなってるハズ)RP>

孟蓬弼|本格始動の2024年@pennylinerE

メニューを開く

ごめんなさい 古紙の駅が主流でなかった時代、要らない本まとめてブックオフに持っていく+価格が付かないのを処理してもらってましたorz

フマキラー@koikuchisyoyu00

メニューを開く

一度でも特別をつくると「当たり前」になってしまうからね、ダメなんよな

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

なんでも有料にすれば来なくなるかな

たび太郎@uUfjMbWnsxJXfZb

メニューを開く

自分で手間かけて処分しても金かかるのになぜタダで処分できると思うのか…。 あと「役所より高い!ボッタクリや!」とか、「せっかく持ってきたのに」とか…。

メニューを開く

こっちも困るんだけどって言い返して欲しいw

ハト@iwaju2

メニューを開く

むしろ困るのはお店の方なのに。。。 自分で持ってきたものを処分してもらえないなら 持って帰るしかないじゃないですかね。

COMBOY@COOMBOOY

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ