ポスト

#後期より前期派を上げる 個人的にはZ31かな。この車には前期の直線基調デザインの方が曲面基調になった後期よりも似合ってると思う。 この時代の日産車はマイチェンで大きくデザイン変えてくる車種が多かったからか前期後期それぞれ派閥がありました pic.twitter.com/EWPjz1gvQz

メニューを開く

しおあめ@rose_red_pearl

みんなのコメント

メニューを開く

前期のお尻と後期の顔が好きでした。 手に入れたのは後期。 しばらくしたら2台持てばいいんじゃね?と思って嫁さんに200ZG乗らん?と言ったら却下。 夢は叶いませんでした。

jum/じゅむ@hikari_paranoia

メニューを開く

前期はボルグワーナー、後期はゲトラグなZ31マニュアルトランスミッション(3リッター)

kei kuma@_kei_kuma_

メニューを開く

「世界忍者戦ジライヤ」で、車体が前期で後期のホイール履いてた。 pic.twitter.com/I8P31ToYzr

dragon_ryu@dragon_ryu

メニューを開く

Z32は2by2と2シーター見分けれるけど Z31難しい Z31は前期200ZRのTバーと後期300ZRTバー好き

ゆるキャンいいよね@youtyannGOD

メニューを開く

失礼します 中古の前期型3L 2シーターが初めて買った車でした 低速からトルクがあり、ハンドリングも良く乗りやすかったですね 上り坂を加速しながら登れるほどのパワーを持ってました

STRATOSHF@zvd003123

メニューを開く

後期は、お眠な眼差しで。前期推し。300ZRをCMしてたけど230馬力以下だったような?あいまい。

ヤマサキクニナガ@dbDVlTJlfGcWOBx

メニューを開く

前期の2by2が好きです🥰

ろくたんさん「そう」@eq7JcYRZuChs4zh

メニューを開く

初心者の頃に友達が乗ってました

なおなお@4Ebq2ev1JDbxhx7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ