ポスト

(引用失礼します)当該の方がどのような意図で行ったかは不明ですが、よくあるケースとして、アンチ対象に敢えて非常に少額を寄付し「自分は寄付をしたのだから俺の金をもらったお前は自分の言いなりになれ、少しでも自分の意に反したらお前は俺の寄付を無駄にして俺から金を巻き上げたとみなす」と恫…

メニューを開く
ネットの誹謗中傷監視システム@billionbee1111

先ほど、ここ数日わたしを叩いてきた方から寄付500円振り込まれました。 寄付した、寄付したと書き込んでましたが、今までしてなかったんですね。 なぜ信用できない怪しいNPOに寄付をされるのでしょう。 それならしなければ良い話です。…

みんなのコメント

メニューを開く

しかしネット加害者って本当に驚くほど同一行動を取る印象がある…今回の件の当会社の方がどうかは判らないけど、わずか数百円の寄付でアンチ対象の人権丸ごと買い取ったみたいなデカい面して叩いてくるアホが多くてびっくりする アンチになると一つの行動しかできなくなるのか?というくらい…

メニューを開く

確かに、お金をたかられたとか、食事代も出したとか色々言ってましたからね。 本心はわかりませんが顧問弁護士にお願いするので、その辺りは大丈夫だと思います。 ここで記録として残すことも大事なのと、万が一みなさんにも同じようなことが起きたときのために参考になればと思いました。

ネットの誹謗中傷監視システム@billionbee1111

メニューを開く

寄付。税金控除にはなるんだけど。これはね。お賽銭みたい。

紫緒音(しおん)@SNhbn1N4NLK5pAB

メニューを開く

口止め料。和解金。安すぎます。

紫緒音(しおん)@SNhbn1N4NLK5pAB

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ