ポスト

🇧🇷2006年ワールドカップのメンツ。 ロナウド、アドリアーノ ロナウジーニョ、カカー エメルソン、ゼ・ロベルト ロベカル、カフー ルシオ、ファン ジーダ 無敵過ぎるんだが、このメンツでベスト4にすら入らない。 サッカーはおもろい。 そして…エモい。 pic.twitter.com/SgNZj1ikIo

メニューを開く

トリベラ🇵🇹🇮🇹ファンタジスタは終わらない。@maki_sutekiyan2

みんなのコメント

メニューを開く

どんなに破壊的な攻撃力や能力の高い選手、強烈鮮やかなゴールを決めようと点は1点ずつしか入らないし、ボールは1つしかないからな。 サッカーは強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ。というベッケンバウアーの名言はサッカーのすべてを物語っていると思う。

メニューを開く

サッカーの守備は、サッカーの上手い下手は関係なく、頭の回転の速さが大事。 サッカーがむちゃくちゃ下手でも、0点に抑えることは可能っちゃ可能。 サッカーにはそういうもん。

フォレストガンプ@oosaka_gingm

メニューを開く

大体ブラジルのメンツ揃ってる時って守備しないFWが勢揃いしてるから戦力が拮抗してるチームや、今のクロアチアみたいに全員が攻撃と守備に奔走するチームには負けやすいやろうね この時の見ててもロベカルが守備にしかタスク振れずそれぞれの持ち味が殺されてた印象しかない

メニューを開く

戦術云々もあるんだけど、サッカーはスポーツの中でも得点(ゴール)が入りにくいので番狂わせが多いですね。一発トーナメントだと勢いのある方が勝ってしまったりします。 とはいえ、すごいメンツ(;´Д`)

かい@投資垢@Shiohisa2

メニューを開く

何かブラジルはフランスに苦手意識がありましたねちなみに1998年ワールドカップも決勝戦で負けていますし。

井坂 守男@morio0830

メニューを開く

ロビーニョ懐かし!!!

ごろー@gorogoro1208

メニューを開く

カルテット・マジコ🪄🇧🇷

ガィモン@gaimonbai

メニューを開く

サッカーも何が起こるかわからない マイアミの奇跡が物語ってます。

【ブロッコリー】おいちゃん@hg_nagori

メニューを開く

ロナウドのシュートをただ一人読んで、完璧なシュートブロックを披露して見せたパトリックヴィエイラって奴がブラジルの勝利を阻止したんだよ。 アレが放たれて居たらブラジルの逆転勝利は確実だった 勿論アンリのゴールも素晴らしかった。 ジダンの御膳立ても含めてね…

んー。@dir_ell

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ