ポスト

【「0歳児に選挙権を」実現性は】 news.yahoo.co.jp/pickup/6501289

メニューを開く

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

みんなのコメント

メニューを開く

それよりも先にインターネット投票って書かれてるけど、インターネット投票を実施して若者が投票できるようになっても、ネットを使えない高齢者世代は子や周囲の人が教えて投票できるから高齢化率が高くなる現状ではあまり意味がないと思う。

くまっちゃん@kuma_shinsai

メニューを開く

0歳児は投票先を選べないとか認知の問題に言及する人いるけど、認知症の人も選挙権を有している時点でその議論はあまり意味がないと思います。 これぐらい大胆な改革をしないと、いつまで経っても高齢者優遇の政治は変わらない。

くまっちゃん@kuma_shinsai

メニューを開く

出生率低いのに全く意味ないじゃん ❗️あっそうか不法移民はネズミ🐀みたいに増える 外国人参政権を与える異常な票が増える そう言う事だよね糞メガネ☺️

イワタニ@hamham12123

メニューを開く

0歳児に判断出来ますか?出来ないでしょう? 子を持つ親が2票ぶん投票出来るだけ

メニューを開く

つまり高所得者が、自分達だけ負担を軽くし、低所得者に重税を押しつける政治が可能になるわけですね。 twitter.com/YahooNewsTopic… pic.twitter.com/oodHGxwDBC

Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【「0歳児に選挙権を」実現性は】 news.yahoo.co.jp/pickup/6501289

となりの猫辺@NEKOBEnearU

メニューを開く

この件に反対賛成する前に、老人ホームでの選挙の実態を知るべきです。 といっても私は詳しくは知らないのでどなたか教えて欲しいです。

おなかすいた@hungry_user

メニューを開く

0歳児の投票権って親が2票入れたいって言ってるだけじゃん。

せいうち@nao_orz1

メニューを開く

子供は親の所有物じゃない

Yoko 🇯🇵 | ランダムヨーコ (石井陽子)@randomyoko

メニューを開く

これだから維新はむり。

たけしやんわたしやん@3YSbRgd2Nlsvxwq

メニューを開く

マトモにとりあうな こんなの考える前からわかる 頭おかしいんじゃヴォケ

B89pp(旧ガッツしげ/旧とらぼる)@toki0524taka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ