ポスト

【岐阜県瑞浪市大湫(おおくて)町のリニア工事問題について】 私の友人宛に大湫在住の方から届いたメールです。 地元の現状を少しでも多くの人に知って欲しいという事で私が代理投稿します。 今現地で何が起こっているのか 長文ですが最後まで読んで下さると嬉しいです🙏 ⬇️

メニューを開く

もふちゃん@mofuchanyoro

みんなのコメント

メニューを開く

闘病垢, 可以互粉嗎?

首聽南(有fo必回~)@CrystalCar27596

メニューを開く

ーー以下メールーー 瑞浪市大湫町在住の●●です。 大湫の自然、人が好きで大湫へ引越してきた者です。 今回のリニア工事水枯れ問題についてあまりにも大きな、想像し得ないことが起こっており、自然の叡智をあまりにも簡単に破壊されてしまっている現実を受け止めきれず ⬇️

もふちゃん@mofuchanyoro

メニューを開く

さだまさしが著書で、東北新幹線でも温泉枯れて水道沸かして水増しするはめになった所が多数ある(が客減らすだけなので泣き寝入り)と告発してる 水脈はどこが枯れるか予想がつかない そもそも格安航空の発達した今、旧新幹線の3~5倍の電力消費のリニアなんかいるのか

メニューを開く

お察しします、静岡県民ですので切実です。 静岡は過去に新東名、ダム、新幹線のトンネルなどで、水枯れしております。 当時は事前説明や保障の話は殆どなかったと聞きます。 ↑これを教訓に、まともな保障を求めていたのは川勝前知事だけでしたから。 県内の懸念する報道は首都圏には届きません。

メニューを開く

こうなると静岡県知事はただゴネタだけでは無くなる🤔🤔 水脈が枯れるって事は大地の力も枯れる🤔🤔

メニューを開く

静岡でも大井川の水問題でリニアに反対している議員さんはいますが、ほとんどの市民は関心ないんですよね。 この事例がもっと広がって、皆が自分のこととして考えてくれたら工事も止められるかもしれないと思うのですが。

のんびり屋@aHG6MI5JnEgeYj1

メニューを開く

田舎暮しを求めて大湫に中古物件を見に行ったことがあります。見晴らしがよく自然も豊かで建物は保存状態の良いブランドログハウスなのに随分価格が安い。安すぎることが気になり調べたらリニアの問題が出てきました。 資産価値にも大きく影響しますね。

りょう@to_ryo_ma

メニューを開く

今後似たようなケースが各地で出てくるはずなので、一致団結して集団訴訟をできるようにすべきと思います。ちゃんとした組織を立ち上げ、費用を全国から調達して、JRと戦ってリニアをストップさせるべきです。

ミラーキャット@mirrorcat9

メニューを開く

新東名の時も同じ事が起きていたと地元の人から聞いた事あります。 静岡県が反対しているのは経験しているからだと思います。水と便利さ比べたら水の方が大切に決まってる

メニューを開く

同じような問題が新幹線の時も起きています 必ず水の問題はつきまとう 掘ってしまったらどうにもなりません 水が出る出ないの問題だけでなく 自然を大切にできない人種はいなくなる 日本人崩壊にもつながる

カマタ@yas_ka12

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ