ポスト

お知らせ 来年の春に小田原で「日本パソコン博物館」の開館を予定して準備が進行中ですが、今年の秋にMSX40周年のイベントの時に、開館に先行して特別展示とシンポジウムを行うことにしました テーマは「MSXパソコンの歴史と未来:MSXの兄弟と親戚たち」(仮称)です MSX0やMSX3も展示する予定です… pic.twitter.com/jcgNfWuLnV

メニューを開く

西 和彦 Kazuhiko Nishi@nishikazuhiko

みんなのコメント

メニューを開く

明日勝手連の一人として押し掛ける所存です。時間が読めないので、いらっしゃるタイミングというか様子を伺いつつ9時ころから辺りを散策の計画

hajimeo / hazimeo (a.k.a former author Zantei)@hazimeo

メニューを開く

この謎本体を持参で参加したいです。 来られる方で何か情報持ってる方が居るかも・・・ x.com/superaniki_msx…

超兄貴 〜シン・MSX〜@SuperAniki_MSX

凄く違和感を感じたのでGet。 色々調べてるのですが、全く情報にHitしません。 何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか? #MSX #SANYO #三洋電機

超兄貴 〜シン・MSX〜@SuperAniki_MSX

メニューを開く

どこかと思ったら関東学院大の跡地か。高校時代授業サボってあの辺歩いたりしたけど、地元じゃない人はちょっと行きづらい場所だよなぁ。シャトルバス走らせるほど客が来るとも思えないし。

西 和彦 Kazuhiko Nishi@nishikazuhiko

嬉しいお知らせ 小田原に「日本パーソナルコンピューター博物館」を創ることになりました もと関東学院大学の2号館です 一階はゲームの博物館です 準備中 館長は元NECでTK80やPC8001を作られた後藤富雄さんです 一番左、右から2番目は西 詳しいことが決まり次第、発表します…

ㇶ ㇱ゛ㇼ@hijirhy

メニューを開く

パソコン博物館! 楽しみにしてます~✨

ぽんきち@ponnkichike

メニューを開く

絶対お邪魔します。

Pocky@pockys

メニューを開く

行きたい❗️(微妙な発言ですね、これじゃぁ😅😆)仕事に振り回されない日曜日を希望します〜。

メニューを開く

これは行くしかない! そして小田原城も見学しよ😄

tomtom🕊️@sofabn1

メニューを開く

ありがとうございます! 楽しみです! MSXの歴史は アスキーの歴史! パソコン博物館はアスキー博物館と 信じています

yutaka ikeda@mini2cv

メニューを開く

うわーお! 絶対伺いたいです!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ