ポスト

分割ダイグラフのルールあるいはパターンをけしさってやりたい。母音字+子音字+e で エイ・イー・アイ・オウ・ユーをあらわすのではなく、母音字+e(ae, ee, ie, oe, ue)で エイ・イー・アイ・オウ・ユーをあらわすのだ。#英語 #正書法 #フォニックス

メニューを開く

モジのカベ(えいごのつづりは「さんまいじた」。ルールはあっても あてにならない。)@kanjiwosukunaku

みんなのコメント

メニューを開く

だが、line を lien と かいたら、発音のことなる べつの単語とぶつかる。そこで、line を lyne にするか、(あるいは liyn にするか、)ということになる。 a-e, e-e, i-e, o-e, u-e とは ちがって、-y-e は「分割ダイグラフ」として あつかわれないことが おおい。 #splitdigraphs #正書法 #英語

モジのカベ(えいごのつづりは「さんまいじた」。ルールはあっても あてにならない。)@kanjiwosukunaku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ