ポスト

#眞名子新 さんの #一駅 を聴きながら、 ふと、すずらん灯って何?となって 調べてみる 1本の電線にソケットが等間隔に取り付けてある商品を言うらしい。 大正時代に京都の寺町通りが発祥なんだと。 祭りの提灯やイルミネーション、工事現場など身近にある物だった。 ちょっとだけ賢くなった😅

メニューを開く

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ