ポスト

ジェンダー観が終了しており戦争が脳裏にチラついている国家で「家族」概念が強化される理由、とりあえずの基礎知識はこういうことです。 kotobank.jp/word/%E5%AE%B6… pic.twitter.com/BtlDlzxPNM

メニューを開く

Kodai Abe | 阿部幸大@korpendine

みんなのコメント

メニューを開く

初歩的な指摘で申し訳ないですが、百科事典を引用する場合には注意が必要です。 特によく用いられる日本大百科全書と世界大百科事典に当てはまることですが、署名があるように専門家が一記事を書いているのでその人の思想が強く反映されます。 また単純に古いです。この記事で言えば2003年の版と同一。

メニューを開く

広島市長の松井氏は相変わらずダブルスタンダードで酷い 「広島市が抗議の声をあげる「核問題」は、いつから「核実験の実施」に矮小化されたのでしょうか? 「恒久平和」とのフレーズもガザ虐殺を容認したままでは意味を持たない空っぽな言葉だといえます」 x.com/highlikability… #ガザ侵攻 #広島 pic.twitter.com/btNp2vwoTt

ナゼ美/ Reasons for each@highlikability

広島市の松井市長は相変わらずダブルスタンダードで酷い 「広島市が抗議の声をあげる「核問題」は、いつから「核実験の実施」に矮小化されたのでしょうか? 「恒久平和」とのフレーズも、ガザ虐殺を容認したままでは意味を持たない空っぽな言葉だといえます。」 #ガザ侵攻 #ヒロシマ #平和 #広島市長

ナゼ美/ Reasons for each@highlikability

メニューを開く

広島市長の #松井一實 は講師を勤め教育勅語を引用 小野雅章教授は #教育勅語 は「天皇と臣民の関係という話を前提としている」と指摘。引用部分も「すべてが命を投げ出し、国家に貢献しなさいという部分にかかるものだ。爾臣民という言葉自体が主権在民にもとる x.com/highlikability… #広島市長

ナゼ美/ Reasons for each@highlikability

広島市長の #松井一實(かずみ)氏は講師を勤め教育勅語を引用した #小野雅章 教授は、#教育勅語 は「天皇と臣民の関係という話を前提としている」と指摘。引用部分も「すべてが命を投げ出し、国家に貢献しなさいという部分にかかるものだ。爾臣民という言葉自体が主権在民にもとる #松井一實 #広島市長

ナゼ美/ Reasons for each@highlikability

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ