ポスト

人を乗せた「空飛ぶクルマ」が都心を初飛行 高度10メートルまで飛び上がり10分間 実用化は未定 tokyo-np.co.jp/article/327765 東京新聞 TOKYO Web

メニューを開く

東京新聞編集局@tokyonewsroom

みんなのコメント

メニューを開く

リンクページ消えてませんか?

プンプン@myv513

メニューを開く

この手の乗り物は燃費がクソ悪い ガソリン換算ならリッター2~3キロ 運べる人数を考慮すると普通車の30倍くらいのエネルギーを消費する SDGsを真っ向否定する乗り物

メニューを開く

オスブレイのように首都圏の上空は米国に制空権を支配されているのに、空飛ぶクルマの空域はない。

時代探偵@xBfJ1hsKDuFodSy

メニューを開く

“クルマ”なのか?

oscar_morton@oscar_morton

メニューを開く

これは車ではなくライトプレーンに属するのではないかと。「空飛ぶ車」というと、まず道を走れて必要に応じて空も飛べるものを私は想像するのですが…。だいたい、実用化のためには安全性の担保、教習、インフラ整備、事故の際の責任の所在など、様々な整備が必要なので、まだまだ先の話。

がくさん@gaku_sam

メニューを開く

ドローンじゃん🙄

はんぞ~💙💛🌟 次の参戦は7月6日😭@han_zou_tw

メニューを開く

首都圏で、空飛ぶバスとして、オスプレー飛ばしたら。

Kinkiti Kanya@KinkitiK

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ