ポスト

衝撃な話が出てきました。。開園当初の120年前に植えた大イチョウ並木の一部など工事用車両の仮設搬入路建設のために伐採される可能性が😢地球沸騰化の時代にこれら大木を守らずして何がグリーンビズなのでしょうか。大企業の方しか見てない小池都政には疑問しかありません。 #日比谷公園を助けて pic.twitter.com/fyKrxqsrWh

メニューを開く
🇯🇵🇵🇸 Thoton Akimoto@AkimotoThn

1本や2本ではなく、3000本も切る計画なのですから、誰だってそうだと思います。小池都知事は、いつから、「三井不動産ファーストの会」になったのでしょうか。初心に帰って、都民のほうを向いた都政を行って頂きたいものです。

みんなのコメント

メニューを開く

地球沸騰化?何ですか??

moose@nom817

メニューを開く

憩いの場であり東京の象徴とも言える日比谷公園の木々を伐採する神経がわかりません。小池都知事は木々を伐採したと末永く言い伝えられるでしょう。

sachiko@7Rosslord

メニューを開く

緑のたぬきは イチョウ一本、いくら懐に入れんねやろ 頭湧いてん

すえすみい@4e8WFBf9s1nzMtH

メニューを開く

戦争準備のため。見通しをよくする、かつ戦車が通りやすくするため。

メニューを開く

日比谷公園をリニューアルするのにかかる費用は【数百億円】(野音建て替えは含まず)。巨額の税金を使って大規模工事が必要な不具合は今の日比谷公園にほぼありません。改修/補修で対応できますよね。東京都は口先だけでなく脱炭素、CO2削減に本気で取り組んでください。都心の木陰を奪わないで😔 pic.twitter.com/bLsj0JozGI

メニューを開く

5/25に日比谷公園にてフィールドワークがあります。都民の方もふだん公園を利用される方も巨額の税金を使ってまで工事をする必要があるか現地にてぜひお確かめください。新緑まぶしい季節最高です🌿 twitter.com/hibiya_pk/stat…

日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会@hibiya_pk

🌳フィールドワークのお知らせ🌳 5月25日(土) 13:00〜14:30 日比谷公園 日比谷門に集合 A14出口 参加費:無料 新緑がきれいな季節♫ 日比谷公園の植物を楽しみながら、公園の重要性を確認していきます 案内人 : 日本庭園協会相談役 高橋康夫氏 元日比谷公園管理所長 高橋裕一 #日比谷公園を助けて

メニューを開く

自然を壊してはいけない。大木になるのに、何百年かかるのだから。

メニューを開く

来年度にミッドタウン日比谷と日比谷公園を繋ぐデッキ建設の予定があり搬入路はそのためでもあるようで…日比谷通り側の日比谷門から工事車両出入りできるのになぜ新たな搬入路がいるのか?ちなみにデッキはいずれもう一つ。樹木の犠牲は避けられません😭 pic.twitter.com/jNDNIQjSfR

メニューを開く

環境を守らない #環境省 は閉鎖しろ。 #再エネ賦課金 廃止 #森林環境税 廃止 #自分ファースト は退陣を‼️

Konarian@gogoco7

メニューを開く

3000本て考えられない数字です。誰の利権の為に樹木が犠牲にされるのか… 考えれば自ずと答えはでできますよね。

乙女の久美子さん@kaguya04120

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ