ポスト

【令和のシャチの荒ぶりがヤバい話】(1/3) 海で出会ったら観念しましょう #生還図鑑 pic.twitter.com/iJrtocEGOJ

メニューを開く

大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください!@shiro_otsuka

みんなのコメント

メニューを開く

【令和のシャチの荒ぶりがヤバい話】(2/3) 生態1,シャチは狩りの方法をどんどんあみ出し代々伝承する 生態2,シャチは人間は食べないがおちょくってくる。そしてシャレにならない 生態3,魚とシャチは違う #生還図鑑 pic.twitter.com/nnnotYwdzW

大塚志郎 漫画を色々発表中!ぜひご覧ください!@shiro_otsuka

メニューを開く

シャチにはABCDの4タイプがいて Cは最も体が小さく小魚しか食べない、水族館にいる調教可能な温厚なタイプと、わかれてるそうです ↑怖いのは一番大型で巨大なくじらばかり狙って食べる凶暴なAタイプだったと思います AとCは住んでる海域も違うし 言語もちがい、繁殖もできないくらい種が違うそうです pic.twitter.com/3j36daEztX

マリーちょ⛱@OKLcF4wpjZzRdwY

メニューを開く

最近はOceanicsなる集団も発見され、シャチ界隈は盛り上がるばかりです。 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/0…

R_SWD🇺🇦@rioswdrioswd

メニューを開く

サメの肝臓を食べる シャチが「現れ出した」には疑問を呈します。1000万年位の大昔から行われていることが最近のカメラとネットの普及で一般にも知られるようになったのだと思います。シャチの登場は約1000万年前、サメの登場は4億5000万年前

全日本視聴者代表連合会@sichosya

メニューを開く

シャチにとっては人間なんぞ壊れやすいおもちゃでしかない でも可愛いんだよなぁ… シャチ「人間可愛いんだよなぁ(グシャッあ、壊れちゃった」

ふぬけマグロ。/h+@Funukemaguro

メニューを開く

冥府のグルメ 「鯨タンウマー」 「鮫肝ウマー」

メニューを開く

サメは喰いに来てる、シャチ・イルカは遊んでる、どっちでも死ぬ

メニューを開く

そろそろサメ映画ならぬシャチ映画が出るかもしれない

H2o@ハベル@FateH2o

メニューを開く

シャチ「俺は人間が好きだ」 シャチ「…そのうち味も知りたくなった」

武田壮介@poland_bronis

メニューを開く

よくイルカと比較されるシャチだけど、別名キラーホエールって呼ばれるのよね。多分クジラの方が近い

🕷らずべりぃすぱいだぁ🌸🐔💀 ❻🕷⭐️🦀☔️👾@Spider_lover_g

Yahoo!リアルタイム検索アプリ